附中Windows 

いよいよ体育大会の時期です。
昨年は、新型コロナウイルスの影響で例年通りの
体育大会を行うことはできませんでした。
しかし、先輩方の努力の元、附中祭という新しい形で行うことができました。
今年は、どんな体育大会になるのでしょうか?
そんな体育大会に向けて、各グループのグループ長と副グループ長に
意気込みを語ってもらいました。

 

Aグループ
<グループ長>
僕たち3年A組は、運動が苦手な人達が多いです。
他の組にバカにされることもありました。
しかし、団結力だけはあると思います。
足が遅くても、リレーの日本代表のようにバトンの渡し方を工夫するだけで、
強豪国に勝つことが出来ました。
この体育祭は運動だけじゃないというのを
制作・応援・競技で見せつけて、見返してやろうと思います。
そのためにも、努力して、考えて、苦労して、つらい時も一致団結していきましょう!!

<副グループ長>
なんのために体育大会を行うのか。
なんのために競技をし、制作をし、応援をするのか。
今年は、ただやるだけではなく、やる意味をしっかり考えて体育大会に臨みたいと思います。
 勝って楽しむ
 楽しんで勝つ
そんな体育大会にできるように全力で頑張ります。

 

Bグループ
<グループ長>
今年の体育大会も去年に引き続きコロナ禍での開催となります。
コロナ禍で体育大会が開催できることに感謝し、
附中生の独創性を発揮してコロナ禍だからこその
体育大会を附中生全員で作り上げましょう。
勝つぞ!
Bグループ!

<副グループ長>
コロナがあったからこそ、制限がたくさんあるからこそ、
自分たちらしさが全開に発揮できる体育大会をつくっていけると思う。
”コロナのせい”じゃなくて”コロナだったからこそ”
という言葉を体育大会後にみんなで笑顔で言えるようにしたい!
とりま優勝はBがいただく!!

Cグループ
<グループ長>
今年の体育大会は去年のものとは違います。
今年はコロナの変異株やワクチンなどで、去年とは状況が全く違います。
僕達3年生は一昨年の通常の体育大会を経験している最後の現役の中学生です。
なので去年行わなかったもので今年も行わないものは、
附中の体育大会から消えてしまいます。
僕達は話し合いを重ね、伝統として残すものと、
コロナの危険性を考え無くすものを選別してきました。
完璧な選択だったかどうかはわかりませんが、
僕達の中の最善の答えになったと思います。
体育大会は勝つことも重要ですが、
今年は「伝統として残す」ことも大切だと思います。
僕達グループ長は最善の選択をしてきたと思います。
なので、体育大会はなんとしてでも成功させたいです。

<副グループ長>
Cグループ副グループ長を務めさせていただいています。
突然他のグループのみなさんに反感を買うようなことを言って申し訳ありませんが、
Cグループは強いです。どこにも負けません。
伝統、環境的にももちろんですし、
Cグループの強気、自身、気持ちの熱さ等全てが最強です。
A、B、Dグループのみなさんは申し訳ないですが
崩れることのないCグループを頑張って倒しに来てみてください。
あおり気味になってしまってすみません。
Cグループはこれぐらいの意志で体育大会に挑みます。
コロナ禍の中で思ったようにいかないことも多いですが、
お互いに全力で戦うことができるよう、ご協力お願いします。

Dグループ
<グループ長>
盛り上がりすぎる競技。スケールのデカイ制作物。
声を出しすぎて意味がわからなくなっている応援。
これだけでは伝わらないだろう。
体育大会とは何か。一言で言うならサウナだ。
これを読んでいる人は「何言ってんだコイツww」と思っているだろう。
確かに自分でも「何言ってんだコイツ」と思っている。
しかし、生徒全員が全力で走り、全力で応援する。
その姿からは人の心を動かすような熱気を感じる。
体育大会には人を熱くさせたり、感動させる力がある。
サウナも同じだ。人を熱くさせる。もしかしたら感動させるかもしれない、知らんけど。
コロナ禍という厳しい状況だからこそ一つになれるものが今必要だと思う。
仲間と共に最高のサウナ…ではなく、最高の体育大会を創り上げていきたい。

<副グループ長>
今の私の目標は、みんなの笑顔と達成感の中で、
優勝旗を掲げ、思いっきり喜びを叫ぶことです。
この状況下で活動できることに感謝して、全力で楽しもう!
Dグループのみんな、がんばろうね!

1年A組 級訓【X】

Xには未知数という意味があることから「無限の可能性」「進化し続ける」という思いと、Xという線の重なりから、「協力」「団結」という二つの想いをこめました。私たちは協力し無限の可能性を期待できるクラスでありたいと思っています。

 

1年B組 級訓【虎軍躍動】

仲間を信じ、尊重し、お互いを高め合いながら躍動したいという思いと、附中の一員として36人全員が輝きたいという思いが込められています。B組のシンボルの「虎」の一字を入れたのもこだわりです。虎軍の名の元、1年B組全員が躍動できるよう団結していきます。

 

1年C組 級訓【切磋琢磨】

僕たちの級訓には、お互いを磨きあい、ともに向上し、クラス全体を高めあっていくという1年C組の想いが込められています。僕たち1年C組は、この級訓「切磋琢磨」のもと、お互いを切磋琢磨し、1年C組全員で高め合い、1年生でも手本になれるようなクラスになります。1年間よろしくお願いします。

 

1年D組 級訓【龍星群】

この級訓には「どんな困難にぶつかっても乗り越えて、大きな光を放つ」という意味が込められています。流星群の「流」をDグループの象徴である「龍」に変えました。このクラスは騒がしいですが、とても明るくて楽しい人たちが集まっています。これからも36人全員で頑張ります。

 

2年A組 級訓【菖蒲】

菖蒲は花の名前であり、花言葉があります。「hope(希望)」「faith(信頼)」「friendship(友情)」です。菖蒲の頭文字は英語にすると「A」です。私たちは一致団結しあえる仲間と大空へ舞う。どんな状況でも笑顔で!

 

2年B組 級訓【虎視眈々】

2Bの級訓、「虎視眈々」この附中生活でいろいろなチャンスを逃すことなく、チャレンジし、クラス全員で団結しあい成し遂げていくという意味があります。体育大会、文化祭などの様々な行事、日常生活の中で、クラスが成長し、みんなで高めあっていきたいと思っています。

 

2年C組 級訓【鳳腹絶闘】

この級訓は「抱腹絶倒」という四字熟語に当て字をしたものです。鳳はC組のシンボルである鳳凰、福はクラス全員で幸福を呼び起こそう、絶闘にはクラスや自らの課題と絶えず戦い続けるという意味が込められています。また、本来の捧腹絶倒の意味である「腹を抱えて大笑いする」というような明るいクラスにしたいという思いも込められています。

 

2年D組 級訓【結-ゆい-】

D組は学校でいちばん沢山話し合って、私たちの目指す姿「団結」の一字である「結-ゆい-」という級訓を掲げました。結とは日本で受け継がれてきた無償で自主的に作業をする助け合いの制度の事です。白川郷の屋根の茅を葺くように、人と人、心と心を結ぶ思いやりをもって自主的に動けるクラスにしていきたいという思いが込められています。

 

3年A組 級訓【雲外蒼天】

この級訓にした理由は、雲はさまざまな障害や悩みを示していて、さまざまな試練を乗り越えていき、クラス全員で努力して乗り越えて、卒業のときには快い青空を望もうという意味がこもっているからです。卒業のときには、35人全員で快い青空が望めるように精一杯頑張ります。

 

3年B組 級訓【破竹~猛虎襲来~】

「破竹」は、竹を破るような激しい勢いのことを表しています。また、「猛虎襲来」は全員の力が合わされば大きな力が生まれる、という意味が込められています。3B全員のエネルギーで「猛虎」となり、「破竹」の勢いですべてのことにぶつかっていきたいです!

 

3年C組 級訓【赫輝凛翔】

赫輝には眩しく輝く、凛翔には凛々しく飛ぶという意味があります。また、去年の級訓「鳳雛飛翔」から翔の字を引きつぎ、去年よりさらに大きく羽ばたこうという願いが込められています。休校期間を経て、また一緒に飛び始めた私達。より大きく力強く飛べるよう全員で支えあっていきたいです。

 

3年D組 級訓【龍髜不滅~Final Season~】

意味は龍のように、高く昇り、この3年D組のメンバーは、不滅だということです。そして、最後の年という意識を強めるために「Final Season」という言葉を入れました。この目標に向かって最後の最後まで、高く昇り続けます。

LTの時間、3年生が2年生の教室に来ました。
内容は、体育大会の引継ぎについて。
2年生は、自分たちの時代が来ることを実感し、
3年生は、自分たちが築き上げてきた伝統を後輩に渡す番になりました。
3学期も残り数日。伝統をつないでいく準備が、いよいよ動き出しています。

 

1年生

・A組

・B組

・C組

・D組

2年生

・A組

・B組

・C組

・D組

3年生

・A組

・B組

・C組

・D組

 

編集後記

どの生徒も大きな口を開け、全力で歌っていました。いろいろな行事を終え、クラスでのまとまりができたのではないでしょうか。大きな行事は文化祭でおしまいですが、これからもクラスを大切にしていけるといいですね。

 

発表者の様子

1年生

2年生

3年生

参加者の様子

編集後記

「スポーツ」「文化」「食」いろいろな分野の発表でした。発表者も参加者も自分の意見をもっており、充実した交流ができたのではないかなと思います。更に追究を深めていってほしいです。

 

【文化祭1日目~1年学習発表の様子~】11/1(金)

3A ターゲットQに接近!

3B King of Rally物語

3C フェイクニュース

3D ペーパースツール

編集後記

更新、遅れてしまい申し訳ありませんでした。今回は2,3年生の学習発表の模様をお届けします。発表の仕方にバリエーションが多くなり、劇に動画に工夫盛りだくさんでした。来年の成長に期待です。

 

【文化祭1日目~1年学習発表の様子~】11/1(金)

2A 減少する水産資源~ウナギは絶滅してしまうのか~

2B いのちをつなぐ

 

2C あなたが描く物語

2D サイエンス音楽祭2019

 

 

文化祭を彩る文化部発表11/2(土)AM

音楽部

美術部

パソコン部

 

文芸部

近日、公開!

合唱部

PTAコーラス

編集後記

文化部発表や展示作品、いつもは見られない文化部の頑張りを知ることができたのではないでしょうか。生や親御さんの展示作品も、目を引くものばかりでしたね。現PTA会長さんが作られた附中の校章をあしらったマットは今も職員室前に飾ってあるので、ぜひ見てください。

 

合唱部

文芸部

ひとこと

遅くなってしまい申し訳ありませんでした。どの文化部も文化祭に向けて励んでいます。部活発表はもちろん、展示作品もぜひ、ご覧になってください。工夫いっぱいの作品がみなさんをお待ちしております!