コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛知教育大学附属 岡崎中学校

  • トップページ
  • 学校概要・アクセス
    • リンク
  • 附中日記(ブログ)
  • 学校生活・ブログについて
    • 附中Windows(ブログ)
    • PTA活動
    • 国際交流
    • いじめ防止基本方針
    • 災害時の対応
  • 附中ファンミーティング
  • 研究の今 2025
    • 研究に関する情報
  • 令和7年度 研究協力者募集

附中日記

  1. HOME
  2. 附中日記
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 matsumura

“PERFECT”に向かって ―2年生―

自然体験に向けた準備が進み、いよいよ出発の週を迎えました。 今日までの事前活動では、料理もレシピも自ら決める飯盒炊爨、兵庫県・徳島県の方々と意見交換を重ねて考える環境問題、 仲間とよりよい附中生を目ざす語る会などの活動を […]

2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 mnakanishi

初めての道徳 ー1年生ー

中学生になって初めての道徳の授業を行いました。道徳の授業は、互いの考えを交流し、さまざまな価値観に出会える「心を耕す時間」です。どの学級もじっくりと考え、しっかりと挙手をし、真剣な表情で、自分の考えを仲間に発信する姿があ […]

2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 mnakanishi

オリエンテーション合宿に向けて ー1年生ー

附中生2日目。オリエンテーション合宿に向けて、実行委員指揮のもと、「自分の理想とする姿」について意見を発表し合いました。「大勢の場で意見を言うことは、あまり得意ではないけれど」と前置きしながらも、自分を成長させたいと一歩 […]

2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 kwatanabe

SDGsファッションショー

SDGsを生かした生徒会活動を推進しようと、不要物を利用した「SDGsファッションショー」を開催しました。 モデルがランウェイを歩きながら、各クラスのデザインが披露されました。 今後もより一層SDGsの理念を生徒が理解し […]

2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 kwatanabe

自然体験活動キャンプファイヤー準備 ー1年生ー

新2年生で行う自然体験活動が、もう来月にせまっています。 学年の目標である「PERFECT」の達成に向けて、学年全体の意識も高まっています。 キャンプファイヤーでは、学級ではなく学年全体を12チームに分けてスタンツを行い […]

2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 kwatanabe

Lifework交流会 ー2年生ー

2年生にとっては、来年度に行われる修学旅行での発信に向けた練習の機会として、1年生にとっては、先輩の発表を聞き、今後のイメージをもってもらうためという目的のもと1・2年生でLifework交流会を行いました。 2年間、基 […]

2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 kwatanabe

Lifework 学年交流会 ー1年部ー

1年生では、Lifework学年交流会を実施しています。 学級を越えて学年の仲間から学ぶ機会を得たことで、自分の追究に生かしたい新しい視点を得たり、Lifeworkのおもしろさを更に実感したりしたようです。 仲間から学ん […]

2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 kwatanabe

SPEECHING ー2年部ー

2年部の三役会は、日々の授業に対する取り組みを振り返り、もっと多くの人が意見を言えるようになる学年にしていきたいという思いをもっていました。 そこで、学年集会で承認を得た上で、学級の枠を超えた活動「Speeching」が […]

2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 kwatanabe

附小6年生との交流 ー文化交流委員ー

1月26日、文化交流委員の1・2年生16名が附属小学校に行き、チャレンジ学習・Lifework交流会を行いました。 Lifeworkとは、子どもが9教科の枠にとらわれず、興味や関心をもったことを個人で追究していく、本校で […]

2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 kwatanabe

Lifework交流会 ー1年生ー

各学級でLifework交流会を行いました。 基礎追究や取材をとおして学んできたことを、スライドにまとめ発表し合いました。 興味があること、将来なりたい職業に関わることなど、さまざまなテーマの発表があり、互いに興味深そう […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 117
  • »
  • トップページ
  • 学校概要・アクセス
  • 附中日記(ブログ)
  • 学校生活・ブログについて
  • 附中ファンミーティング
  • 研究の今 2025
  • 令和7年度 研究協力者募集

※本校は、ユネスコスクールに加盟しています

〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町栗林1

【TEL】0564-51-3637
【FAX】 0564-54-4518
【e-mail】f-oka-jh@auecc.aichi-edu.ac.jp

Copyright © 愛知教育大学附属 岡崎中学校 All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • 学校概要・アクセス
    • リンク
  • 附中日記(ブログ)
  • 学校生活・ブログについて
    • 附中Windows(ブログ)
    • PTA活動
    • 国際交流
    • いじめ防止基本方針
    • 災害時の対応
  • 附中ファンミーティング
  • 研究の今 2025
    • 研究に関する情報
  • 令和7年度 研究協力者募集