2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 t-muraka オリエンテーション合宿1日目ー1年部 待ちに待ったオリエンテーション合宿が始まりました。 子どもたちは、「共挑成(きょうちょうせい)」の実現に向けて、「143人で創り上げるドミノ」にチャレンジしているところです。 いったい、どのような言葉ができあがるのか。ハ […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 kwatanabe 令和5年度 PTA総会 育朋会総会 本日、PTA総会ならびに育朋会総会が行われました。 多くの保護者の皆様にご参会いただきましたこと、感謝申し上げます。 授業参観では、本校の特徴でもある意見交流をする姿も見ていただけたことと存じます。 まだまだ緊張している […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kwatanabe 「共挑成」の実現に向けて ー1年部ー 入学式から約3週間が経ちました。子どもたちは、オリエンテーション合宿に向けて、何度も何度も意見交流を重ねてきました。 そして、子どもたちは、オリエンテーション合宿の目的を「共挑成」(きょうちょうせい)と名づけました。 「 […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kwatanabe 「Action」4日目 ー3年生修学旅行ー 最終日の今日は、学級別分散活動です。 A組は八景島シーパラダイスから横浜中華街へ。 B組は湯島天神からお台場へ。 C組は白糸の滝からまかいの牧場へ。 D組は浅草から東京ドームシティへ。 学級で決めた行き先で最後の1日を楽 […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kwatanabe 「Action」3日目② ー3年生修学旅行ー 三日目(4/26)の夜は、「学年で語る会」が開催されました。 宴会場に一堂に会して、この修学旅行の3日間で「Action」を達成できたかどうかについて、また、この経験をいかしてこの先どうしていきたいかについて語り合いまし […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kwatanabe 「Action」2日目②&3日目 ー3年生修学旅行ー 昨夜は、代々木第二体育館を借りて、大運動会を行いました。 歴史ある建物はまさに圧巻。 外観を見たときから上がり続けたボルテージは、中に入って最高潮に。 「おー!」「すげー!」と歓声が湧き上がりました。 実行委員主導で運動 […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 sato 「Action」2日目 -3年生修学旅行- 本日は、自由班行動1日目。Lifeworkに関する活動を行いました。 昨年度から計画的にアポを取って発信先を決め、今日はいよいよ本番となりました。 今日の活動に向けて、昨日の行きのバスの中から発表資料に目を通す人もいて感 […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 sato 「Action」1日目② -3年生修学旅行- 昨日の夜は「未来へつなげる会」ということで、 おばたのお兄さんを講師に招き、講演会をしていただきました。 コント(お芝居)から始まり、講演会、トークセッションと 終始笑顔に包まれた楽しい時間となりました。 小さな目標を達 […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 sato 「Action」1日目 -3年生 修学旅行- 先週の天気予報では、初日から雨の予報。 しかし、3年生のみんなの修学旅行への思いが雨雲を吹き飛ばし、 順調にスタートすることができました。 最初の行程は、分野別学習です。 学級を解体し、「政治・歴史」「テクノロジー」「フ […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 kwatanabe 修学旅行に向けて 最後の準備 ー3年部ー 3年生は、いよいよ来週が修学旅行です。 4月19日(水) 修学旅行に向けて学年で「プレ語る会」を行いました。 「自分は修学旅行でどのようなActionをするか」というテーマで語り合いました。 ぜひ、修学旅行 […]