附中日記 

1年生の音楽では、学園歌の歌のテストをしました。

緊張しながらも、堂々と歌うことができました。

学園歌のポイントである付点のリズムを意識して歌っている子がほとんどでした。。

天気がよかったので、外の景色を見ながら風に吹かれて気持ちよく歌えたのではないでしょうか。

3年生英語科の追究授業で、分子科学研究所に来ている留学生(フランス・エルサルバドル・インド)に来ていただきました。

追究中のハイコンテクストとローコンテクストを踏まえた外国の人とのコミュニケーションの取り方について、自分の考えを発信したり、質問したりしました。

学習内容だけではなく、趣味や出身国の話など、日常会話も楽しみながら交流することができました。

また、グループで校内を案内して附属中学校について紹介しました。

自然体験活動説明会が開催されました。
保護者の皆様、ご参会くださりありがとうございました。

説明会では、実行委員よりキャンプの実施計画、
乗鞍登山に向けての経過報告がありました。

この日を迎えるまでに、よりよい活動になるようにと
学年集会で各活動についての議論を重ねてきました。
実際に火起こしや調理をして課題を見いだしたり、
活動目標に立ち返って内容を見直したりしたからこそできた経過報告でした。

スローガンは、「シンカする1本の絆」。

活動をとおして、どのような成長を見せてくれるのか、とても楽しみです。

学校では毎日、朝・午前中・午後・夕方にWBGT(暑さ指数)を計測しています。

暑さ指数が高くなると熱中症になりやすいので、注意が必要です。

今日は、あいにくの雨で気温も上がらないことが予想されますが、最近、「水筒のお茶がなくなった」と、保健室の浄水器の水をもらいにくる子がよくいます。お茶を多めにもってきたり、学校にある自動販売機を活用したりして、脱水症状にならないようにしましょう。ちなみに、ジュースは糖分が多く含まれているので、余計に喉が渇きやすくなります。基本的にはお茶を飲み、汗をたくさんかいた時はスポーツドリンクを選ぶことがお勧めです。

体育では、こまめな水分補給タイムや、意見交流の時に日陰を利用するなど、暑熱順化のための工夫をしています。

暑さに負けず、元気に夏を乗り切りましょう!

5月30日から始まった教育実習が(数人の先生を除き)、
本日最終日を迎えました。
昨日からは、実習生の研究授業が始まり、
各学級で2週間の実習の成果を発揮する、
力と思いのこもった授業が行われました。

また本日は、そんな実習生とのお別れ会も全校で開かれ、
たくさんの笑顔を見ることができました。

子どもたちは、実習生のひたむきな姿から、
きっと多くを学びとったことでしょう。
どちらにとっても、実りのある2週間になったことと思います。
実習生の“先生”、ありがとうございました。

【3A】
『Over The Rainbow』
去年の級訓「No Rain No rainbow」の思いを引き継ぎ、高みへと進んでいく

【3B】
『心火・進化・真価』
「心火」・・・団結して心を燃やし、行事や授業に向かう
「進化」・・・2年生の時からレベルアップした姿へ
「真価」・・・一人一人の個性を大切にする
全員で団結し、成長し合えるクラスにしたい

【3C】
『変現自在』
「変」化し続ける
「現」在(いま)を意識して
「自」分自身の
「在」り方を探す

【3D】
『天下晴れて』
まわりを気にせず、自分が決めた道を突き進むという意味がある。
一人一人がしっかり考えて行動してほしいという思い

「おはようございます。」

正門を通過する全校生徒に挨拶をしている生徒がいます。
みんなが気持ちよく一日をスタートできるようにと
自主的に挨拶運動を始めました。

挨拶運動を始めてから曜日によってばらつきがあるものの、
だんだんと挨拶を返してくれる生徒が増えてきたそうです。
最近は友達も挨拶運動に加わることもあり、挨拶の輪が広がっています。

図書委員長の「本まつりを何とか復活させたい」という強い思いのもと、
図書委員の3年生が中心となり、図書室にて「梅雨の本祭り」を行いました。
学年問わず、本が好きな生徒約20名が集まり、
おすすめ本の紹介や好きな本のジャンルについてなど、
自由に意見を交わし合いました。
きらきらした目で自分のおすすめ本を紹介している様子が印象的でした。

今日は第2回特別委員会が行われた。

生徒会役員や、各グループの代表、
関係する委員会の代表などが中心となって、
今年度の体育大会の方針やルールを決めていく。

どんな体育大会にしたいか、そのためにどうするのか、真剣に話し合われた。
生徒主体でつくりあげる附中の伝統行事、体育大会。
コロナ禍での行事は難しい面もあるが、全校生徒が熱くなり、
夢中になれる行事になるように、知恵を出し合い、
しっかり準備をして、行事を引っ張っていってほしい。

【A組】 志思個笑

思いやり
個性
笑顔
附中に欠かせない1Aへ
ー附中の味付けになるー

【B組】 円錐
円錐という図形は、先端は尖っていて個性が出ているけれど、底面は丸くなっている。
なので、1Bも円錐のように尖った個性を活かしながらクラス全員で団結していきたい。

【C組】絵羽模様
絵羽模様は着物の模様で、広げると一枚の大きな絵になることが特徴です。
1年C組も協力・団結して一つの大きな絵になろうという想いが込められています。

【D組】 進出突破 〜36色の花束〜
進出突破…皆で協力して色々なことを突破する
36色の花束…36人それぞれに自分の個性が有るという意味
きれいな花束になるためには36人全員の個性が必要という意味