2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 mnakanishi オリエンテーション合宿への道 特技ショーリハーサル ー1年生ー 本日は、オリエンテーション合宿での活動の特技ショーのリハーサルが行われました。これまでクラスで話し合い、個性を存分に発揮した自分たちのクラスにしかできないショーを作り上げてきました。 本番を想定したリハーサルを終え、生徒 […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 mnakanishi 青葉会 5月の爽やかな青空のもと、青葉会が開かれました。 1年生は、思い入れのあるものを持参し、じっくり観察しながら描きました。大切に育てている植木鉢の木、実際に幼稚園のときに着ていたお気に入りの服、誕生日にお願いして買ってもら […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 mnakanishi 5月2日 青葉会 ー1年生ー 青葉会が行われました。1年生のテーマは、思い入れのあるものと教室の風景でした。 自分の思い入れのあるものを、それぞれが持ち寄り、よく観察して質感にこだわって表現する姿が見られました。 1日開催でしたが、青葉会を終え、絵を […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 ayumi 4月23日(水) 授業開始 今週から本格的に授業が始まりました。 理科の授業では、校内の“生き物”を探してくるところから始まり、教室を飛び出して生き物と触れ合いました。 英語の授業では、英語とプレゼンテーションソフトを使って、オリジナルクイズを作成 […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 mnakanishi 着実に「考動×変革」しています -3年生- 3年生として歩み始めて1週間が経ちました。初日の入学式準備では、1年生をもてなすために、互いに声をかけあいながら、一生懸命に取り組む姿が見られました。「附中の顔」、「附中生の柱」として、すてきな一歩を踏み出しました。 & […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 mnakanishi どんなシンカが発揮されるのか~自然体験活動に向けて~ ー2年生ー 新年度がスタートし、新たなクラスでの生活がスタートしました。2年生では4月22日から自然体験活動があります。今年のスローガンは“シンカ”。昨年度6月から準備してきた2年生143名のシンカが問われる3日間に向けて、活動も佳 […]
2025年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 mnakanishi オリエンテーション合宿への道 第2回学年集会 ー1年生ー 本日も、オリエンテーション合宿へ向けた学年集会が開かれました。昨日話し合った「オリエンテーション合宿の目的」をもとに、「オリエンテーション合宿のスローガン」について話し合いました。 学年集会を重ねるごとに発言する人が増え […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 mnakanishi オリエンテーション合宿への道 第1回学年集会 ー1年生ー オリエンテーション合宿に向けて、実行委員会による学年集会が開かれました。オリエンテーション合宿の目的は何なのかをそれぞれの言葉で話し合う中で、一人一人の思いがあふれ、さまざまな意見が交わされました。今後は、目的を達成する […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 mnakanishi スタジオ昼食イベントの開催 ―生徒会企画― 卒業式を終え、3年生のいない校舎はいつもより静かです。 先輩との思い出話に花を咲かせている様子や委員会の仕事を引き継ぎ、がんばっている様子が見られました。 さて、昨日と今日、生徒会企画イベント「スタジオ昼食 […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 mnakanishi 3年生のみんな、ありがとう -三年生を送る会 その②- 会の後半を紹介します。 後半戦は、先生たちによる出し物から始まりました。 その後、3年生のみなさんから卒業記念品の紹介がありました。 附中を訪れる多くのお客様が迷わぬようにと、校舎の図面を一新。校舎改修によって新しく設置 […]