3年生修学旅行④ Lifework活動 語る会

Lifework活動の様子をお伝えします。

変体仮名について発信した後、平仮名と片仮名の成り立ちの違いや漢字、歴史的かな使い、活字とのかかわりなどについてお話を伺いました。

iPS細胞の今後の可能性、再生医療について学びました。共同開発しているデンマークの医者の方に会い、取り組みを知ることができした。最後にはラボを見学し、動いているiPS細胞を見て、感嘆の声をあげていました。

脳科学的に考えた効率の良い勉強法について、大学にて発信活動を行いました。その後の対話では、長期記憶をするためには、記憶を固定する必要があり、それには脳のシナプスを強化するとよいことを教えていただきました。

ゲームやアプリを関連づけた睡眠教育について、専門家のかたに提案をしました。ナッジ理論や人間の行動傾向などをもとに、貴重なフィードバックをいただきました。

ホテルに戻ってからは、語る会をしました。