2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 mori 今日から秋休み。 9月30日(水) 今日から秋休みです。 新人戦は残念ながら延期になってしまいましたので、この秋休みの時間が充実したものとなるように工夫をしてみてくださいね。 (ちなみに、12日には学力テストもありますね…。) 秋休みが明 […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 mori 第50回生活教育研究協議会。 9月29日(火) 今日は、第50回生活教育研究協議会。 附中生の皆さん、今日の授業、どうでしたか? 授業の前に、「先生緊張しています」と言う1年生がいたり…。 意見交流後の授業日記に、「今日の授業をとおして、少し心が揺れ […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 mori 清掃&準備もバッチリです。 9月28日(月) 明日は、「第50回生活教育研究協議会」。 というわけで、今日の6時間目は、全校の皆で、清掃&準備を行いました。 それぞれの場所で、一生懸命に取り組む姿が多く見られました。 (写真が1枚もなくてすみません […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 mori 自らの学びを見せるチャンスです。 9月の登校日も残すところ、あと2日。 昨日、今日と、少し欠席が増えていたので、土日、体調管理をしながら、来週がんばる活力をしっかりと蓄えてきてほしいなと思います。 来週火曜日は、「第50回生活教育研究協議会」があります。 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 mori 同じ絵を描く。 体育大会活動の応援・製作も、今週で一区切りとなります。 予定どおりに進んでいるものもあれば、うまく進んでいない部分もあるようです。 自分がサッカーを教わった尊敬する指導者から、よく言われた言葉があります。 それは、『ピッ […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 mori 教育実習が始まりました。 本日より2週間、大学3年生を対象とした教育実習が始まりました。 今年度は、新型コロナウイルスの影響もあり、「後期教育実習」から行うというイレギュラーなスタートです。 STでは子どもの前で自己紹介をしたり、副校長先生からの […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 mori ここ最近の保健室の様子をお届けします。 体育大会活動が本格的に始まったせいか、気温差があったりするためか、最近の保健室はいつもより少しにぎわっています。 さて、保健室には、「けがの記録」「病気の記録」というものがあり、処置が必要なときには書いてもらうようにして […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 yamada 体験入学事前説明会。 体育大会活動や追究授業で毎日忙しい3年生。 しかし、進路のこともひとときだって忘れることはできません。 2学期に入り、連日のように昼の休み時間には、各高校の「体験入学事前説明」が行われています。 進路選択をする中で、この […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 mori 白墨 ある学級の背面黒板。 力強い筆に書き手の思いがあふれています。 このような一人一人の当事者意識が、華々しい行事や自由闊達な準備風景を支えているのだと思います。
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 mori FD研修会~体育大会活動を参観していただきました~ 9月17日(木) 本日、愛知教育大学から6名のかたが来校され、「FD研修会」という会議が催されました。 (ちなみに、FDとは、「ファカルティ・ディベロプメント」の略です。意味は調べてみてください。) 来校された6名のうち […]