2021年あけましておめでとうございます。
1月4日(月)
新年あけましておめでとうございます。
附中生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
2021年が、附中生一人一人にとって、すてきな年になるように願っています。
附属岡崎中学校職員室で定期購読している「日本講演新聞(もと:みやざき中央新聞)」の2021年第1号に、「普通の神様のメッセージ」という文章が載っていましたので、簡単に紹介します。
◆「普通の人」を応援する「普通の神様」からのメッセージ◆
①「普通」に感謝しよう
⇒何も特別なことがなく終わった一日に深く感謝しよう(日々是好日)
②「普通」のレベルを上げよう
⇒普段の「習慣」の質を向上させよう(習慣を変えると人生が変わる)
<文:日本講演新聞編集長 水谷 謹人>
「今日」という何気ない一日を過ごせたことに感謝しながら、その「今日」をもっと充実させられるように、日々の何気ない「習慣」の質を上げていく。
きっと、ちょっとしたことでよいのだと思います。
人生は「習慣」でできています。
2021年。ぜひ、すてきな「習慣」をぜひつくってください。
では、冬休みも残り3日。よい「今日」を過ごしてください。