2018年1月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月7日 s2140857 選挙の意義について考える -選挙出前授業モデル授業公開- 本日、本校社会科講師の小栗先生所属されている、若者選挙ネットワークのみなさんが来校され、授業研究をされました。 平成28年6月19日に法制度が施行され、現在では、18歳から選挙に参加できます。 こうしたことから、義務教育の段階で、選挙の意義について考えることはたいへん重要となります。 今回の附中生の活躍が、選挙出前授業モデルの創出に貢献できれば幸いです。