追究にひたる姿~二つの研究授業より~
2月4日(木)
今日も寒い一日でしたね。
附中生の皆さん、体調をくずさないように、温かくして過ごしてくださいね。
3年生は「私立一般入試」の最終日、おつかれさまでした。
さて、本日、二つの研究授業がありました。
今回は、主に、「写真」で紹介したいと思います。
まずは、1Bの数学の授業。
「立体を映し出す万華鏡」を扱った内容です。
「正十二面体を映し出すためにはどうしたらよいか」についてグループで議論しました。
そして、1Dの体育の授業。
「スナッグゴルフ」を扱った内容です。
「ショットの精度を上げるためにはどうしたらよいか」を考えながらプレーをしました。
写真を見るだけでも、追究をたのしむ附中生の姿が伝わってきますね。