祝! あいち科学の甲子園ジュニア 準グランプリ受賞
あいち科学のジュニアに2年生6名が参加しました。
今回、仲間と相談して難問を解くことの楽しさを経験できたと思います。今回の経験をもとに、身のまわりの科学に更に興味をもってほしいと願っています。6人とも本当によくがんばりました。(顧問 岩脇)
○練習があまりできなかったけれど、準グランプリという結果を残せてよかったです。後輩にはグランプリを取ってもらいたいので、これからサポートしていきたいと思います。(2A 佑人くん)
○どの競技も時間がたりなくなって焦りましたが、結果を出すことができてよかったです。協力してくれたみなさん、ありがとうございました。来年参加するみなさん、がんばってください。(2A 玲奈さん)
○科学の甲子園ジュニアに出場して、今までよりも科学を身近に感じることができました。また、チームワークの大切さを学ぶこともできました。これからも生活の中の雑学に目を向けていきたいです。(2A 愛弓さん)
○問題が難しかったですが、準グランプリを獲得することができました。附中史上最高の成績でした。来年は更に上のグランプリを取ってくれることを期待しています。(2B 悠太郎くん)
○科学の甲子園ジュニアに参加して、多くのことを学びました。特に、「完璧」と思ったものにも意外な弱点があるということを痛感しました。これからに生かしたいです。(2D 聡一郎くん)
○僕は工作分野を担当しました。当日、高得点を取ることをできませんでしたが、物理的な思考と、仲間と協力して難題を解く楽しさを得ることができました。(2D 崇遥くん)