残してよいのは「足跡」だけ~PTA教育文化講演会~

1月18日(月)

本日は、「PTA教育文化講演会」が開催されました。


(約20名の参加者がみえました。生配信視聴者は約60名ぐらいでしょうか…)

参加で申し込んでくださっていても、このような状況ということで、来ていただけなかったかたも多く、とても残念ではありましたが、最後まで滞りなく進めることができました。

附中生の皆さんは、どうだったでしょうか?
いつもとは違って、直接見るかたちではなかったですが、有意義な時間になったでしょうか?

写真でみると、一生懸命メモをとっている様子、真剣なまなざしで聞いている様子、笑顔がもれている様子などが伝わってきました。

みんなが同じ場所には集えませんでしたが、質疑応答などは、いつもよりも、密度の濃い距離感で行えていたように思います。
予定していた時間では足りないぐらいの、皆さんの質問の量と質に感心しました。

最後、PTA役員の野中さんも言われていましたね。
あなたが心に残った三つのキーワード。
いったい、どんなキーワードが心に残ったのでしょうか?
ぜひ、仲間と、お家のかたと、語り合ってくださいね。

戸田校長先生、本日は講演ありがとうございました。

尚、もうすでに、アーカイブ視聴はできる状態です。
3月末までの限定公開となりますので、お時間のあるときにぜひお願いします。