日常を楽しむ~家庭学習日 1日目~

1月25日(月)

附中生の皆さん、おはようございます。
今朝は、霧がなかなかすごいですね。

本日は、「家庭学習日」です。
学年・学級のほうの課題を行って、リズムよく、充実した一日にしてください

3年生は、少しずつ高校受験が始まっているところです。
今週の水曜日には、私立の推薦入試があります。
そして、来週には、私立の一般入試があります。
という意味では、この2日間が、がんばりどころですね。

毎日の過ごし方、日々の積み重ねが、自分の未来につながっています。
ぜひ、自分の力を磨き続けてほしいなと思います。

1・2年生も、そんなに先のことではないですよね。

それでは、よい一日を。

<おまけ>
そういえば、入学者選抜の準備の日のこと。
この日、各クラスに「自動消毒器」が配付されました。
皆が帰ってから、あるクラスにいくと、「自動消毒器」がこんなすてきな姿に-。

耳がついて、目がついて。
日常のささいなところで楽しむという姿勢がすてきです。
(かといって、全クラスでやってほしいというわけではないですよ)

こういうものを大切に使いながら、しっかりと感染症予防対策をしていきたいですね。