授業で勝負~12月の授業風景から~

12月10日(木)

本日は、個々面談3日目となります。
よろしくお願いいたします。

さて、本日の授業の様子をいくつか紹介します。
「授業で勝負」する生徒の姿をご覧ください。

<1年技術分野>
 

折りたたみ椅子づくり」に懸命に取り組んでいました。
ひとりで黙々と取り組む子や、仲間にアドバイスをもらいながら進める子など、それぞれに熱中して取り組む姿がすてきでした。

<2年社会科>
 

東栄町はどんなところか」について調べたり、発言したりする授業でした。
どの子も積極的に、タブレットを駆使して情報を得たり、それをまとめたりする姿が見られました。真剣な表情がすばらしいです。

<3年国語科>

書き初め大会に向けての「書写」の授業。
教室に入ったとたん、教室全体が集中している空気感にびっくりました。
聞こえる音といえば、筆を走らせる小さな音や、紙を替える音ぐらい。
クラス全体でこの雰囲気がつくりだせることが本当にすばらしいです。
さすが3年生ですね。