学校でゲーム!? ~3年生英語科の授業より~
8月28日(金)
3年生英語科の授業で、いわゆる「テレビゲーム」を行いました。
きっと、「学校でゲーム?!」と驚かれたことと思います。
会場となった食堂に入ってきた生徒も、一様にそのような反応を示しました。
ここまでは授業者のねらいどおり。
たしかに、「学校でゲーム」とはあまり聞こえのいいものではないかもしれません。
ですが、そこは附属岡崎中学校。
きちんと意味のある活動だと考えて行っています。
これは、新しい単元の導入部分に過ぎません。
このゲームが、この後、どのような意味をもってくるのか。
お楽しみはこれからです。
最初こそ違和感をもった生徒ですが、始まってしまえばそこら中から笑顔と歓声が。
楽しそうな様子を見て、こちらも自然と笑顔になりました。
まずは、導入として、「ゲーム」を目いっぱい楽しみました。
今後、ただの「ゲーム」から、どのような「学び」に昇華させてくれるのか。
これからの「学び」に期待しています。