卒業に向けて -3年生-
本日の3年生は、卒業に向けて目まぐるしい一日でした。
まず、1限は同窓会入会式を行いました。伝統ある附中の同窓会の仲間入りです。
2,3限は子どもたちが楽しみにしていた卒業アルバムの配付と寄せ書きタイムを行いました。
実行委員長、副委員長からこれまでの取り組みや見どころが語られました。
寄せ書きタイムでは、お世話になった先生にメッセージをもらおうと行列ができていました。
授業後は謝恩の式を行いました。
代表生徒の話を一部抜粋します。
「あたり前のように、安心して過ごしてきた私たちの附中生活の裏には、
先生方、附中職員の皆さまの心強いサポートがありました。
安全な学校生活を見守ってくださった警備員さん、
毎日美味しい給食を作ってくれた栄養士さんや調理員さん、
草木の手入れをして学校環境を整えてくださった校務員さん、
学校生活に関わる事務処理をしていただいたり、
必要な物を揃えてくださったりした購買員さんや事務の皆さん。
心のケアをしてくださったスクールカウンセラーさん。
そして、楽しく夢中になれる追究授業をしてくださったり、
部活動や委員会活動の指導をしてくださったりした先生方。
皆さんの励ましや支えがあったことを、心から感謝しています。」
先生だけでなく、事務さんや警備員さんなど、
附中生活を支えてくださった多くのかたに感謝を伝える会となりました。