どう解く どう説く

本日、教育実習生の皆さんが、それぞれの配属学級で道徳の授業をしました。一学級二人ないし三人で協力・分担して授業をつくるとともに、他学級の授業を観察し、授業後の協議会では、お互いの授業について批評し合いました。

多様性の時代。目の前の問題を道徳的にどう解くか。お互いの道徳をどう説くか。そもそも道徳とは何か。「考える」というのは楽しいものです。

今週末(三週実習は来週末)の教科授業もお楽しみに。

前の記事

追究に熱中①

次の記事

追究に熱中②