おべんとうコンクール開催 ー1年A組ー
1年おべんとうコンクール4クラス目、最後はA組です。
練習の成果や、レシピの入念な構想をいかし、手際よく調理をすすめました。また、持参した本格的な香辛料や桜でんぶを用いるなど、味や色どりの工夫も見られました。他のクラスもそうですが、想定以上に料理が多くなり、ふたが閉まらない状態のものもありました。弁当とは。
マイトレを紹介します。
「時間内に片付けまで終わり、盛り付けもできました。ほかの子のおべんとうもみんなおいしそうで、すごいと思いました」
「時間はギリギリ、色どりも栄養もバランスよく作れた。今年つくったハンバーグ、魚、おべんとうを家でも作れたらなと思う」
「とても大変でした。もっと手際よく作れるようになりたい。これからお弁当作りに挑戦したいです」
「保存性を高めるために梅干しを入れました」「もう一回作って、今度こそうまく焼きたい」
「たんぱく質を多くして、体を丈夫にして元気でいてもらいたいと思いました」
レシピの相談から食材の準備、練習など、ご家庭の協力のおかげで、おベコンを開催できました。お弁当作りを通して、一年間の学びを生かすことができました。ありがとうございました。
(文責:山田 泰介・中西 正善)