あなたが受け取ったキーワードは?~PTA教育文化講演会 感想~

1月19日(火)

昨日開催した「PTA教育文化講演会」の感想からいくつか紹介します。

“最後に、戸田先生の「自分の分野では他人に負けない」の言葉のように、(中略)僕も「これなら負けない」「これでは負けたくない」と思うものを見つけ、自信をもってそれを長い間続けられる人間になりたいと思いました。”

“「未来へつなぐ」という観点で、地学の波の考えは人体の治療にも応用できるという話がありました。マクロなことが、ミクロなことにも応用できるということは、南極に限らず、どの分野にもいえることです。自分たちが未来に進むには、そういった視点が必要になるのではないかと思わされるお話でした。”



“戸田校長先生が南極と出会ったのが高校生のころだったと聞き、自分も、今のうちから、自分の可能性や視野をせまくするのではなく、今は興味のないような分野でも、学校生活で学んでいく必要性を感じました。自分の将来も、先生のように充実したものにしたいです。”

皆さんの感想は、戸田校長先生に直接お渡ししようと思います。
まだ、アーカイブ視聴はできますので、観ながら、家族と語り合ってみてください。

<おまけ>
NHK「まるっと!」、ちょっとだけ紹介されていましたね。
附中生の皆さん、観ましたか?
いつも皆さんを見守る、N先生も、N先生も(どっちもN…)、バッチリ映っていましたね。
ちなみに講師の伏田先生は、とてもすばらしいかたでした。
というわけで、我々教師も、日々、学び続けています。