「利他と利己」~3学期始業式~

1月7日(木)

3学期が始まりました。
令和2年度の「しめくくり」となる大切な期間。
一人一人にとって、そして、附中にとってよい時間になることを願っています。

朝は久しぶりの清掃の後、オンラインによる「始業式」を行いました。

まずは、副会長のあいさつ。
『鬼滅の刃』のエピソードを交えながら、あたりまえの日常を意識し、時間を大切に使うことを皆に訴えかける、すてきな新年のあいさつでした。

校長式辞では、戸田校長先生より、「利他・利己」のお話がありました。
「利他・利己」の視点から、自分の生活を一度振り返ってみるとよいですね。
新しい年の始まりです。
すてきな「習慣」をつくってください。

また、すっかり、恒例となった「学園歌を心で感じる」では、2年生の生徒によるピアノ伴奏とスピーチがありました。
皆さんは学園歌を心で感じながら、どんなことを考えたでしょうか?

それでは、3学期も、一日一日、大切にして過ごしていきましょう。