附中日記 

本日、本校の平成31年度入学者選抜検定を行ってます。
附中への入学を望むみなさんが力を発揮できるよう、附中生が心を込めて会場を準備しました。
受験生のみなさんが、今日の青空のように、晴れやかな気持ちで入学者選抜検定を終えられるよう願っています。



1月23日、岡崎商業高校3年生のみなさんが、本校3年生に出前授業を行ってくださいました。
目前に控えた受験に向け、面接の極意など、具体的なアドバイスもあり、大変参考になったようです。
岡崎商業高校のみなさん、ありがとうございました。

1月23日、文化交流委員12名が附属岡崎小学校を訪問し、附小生とLifework交流を行いました。
自分がこだわって追究したことを堂々と伝える附中生。
「同じようなテーマでも、一人一人の追究内容には違いがあってとても勉強になった」
「発表が具体的で、とてもわかりやすかった」
など、附小生の反応は大きな自信となりました。
また、中学校生活についての情報交換も行い、有意義な時間となりました。
(報告:文化交流委員担当 八木)

寒い日が続きますが、日の入りも少しずつ遅くなり、春の訪れを感じます。
附中においても、昨日から午後の部活動を再開し、春に向かって走り出しました。
限られた時間ですが、子どもたちは精いっぱいがんばっています。





これは今朝の登校風景です。
登校してきた3年生有志が、明るい笑顔とあいさつで、登校してくる附中生を出迎えていました。
3年生の附中生活もあとわずか。一日一日が、行動一つ一つが、大切な大切な時間です。

後期生徒会の公約の一つである「シエスタ」が今日から始まりました。
昼休みの後半10分を、教室の自席で、仮眠、読書、学習など、静かに過ごし、気持ちをリフレッシュさせて午後の授業に臨もうという新企画です。もちろん強制ではありません。
初日の今日、教室をまわってみると、2割程度の実施率でした。
24日木曜日までの新企画。シエスタは、附中生の生活に根付くでしょうか。
楽しみに見守りたいと思います。

今、1年生の子どもたちは、体育の授業で「6on6 Baseball」に取り組んでいます。
この日は、基礎練習の真っ最中。
子どもたちには厳しい寒さも関係ありません。
声をかけあいながら笑顔でがんばっていました。

来週15日火曜日から、3年生の学年末テストが始まります。
仕事帰り、あるいは週末、岡崎市立中央図書館に立ち寄ると、自分の力で自分の道を拓こうとがんばっている附中生の姿を見かけます。
今月末には、来年度1年生のための入学者選抜を行います。
この3学期は、附中にとって、大切なバトンパスの時期です。
最高の締めくくり、そして、新年度に向けて最高の助走となるよう、力を尽くしたいと思います。

新春書き初め大会の結果、栄えある門松賞には、1年B組、2年D組、3年A組が受賞しました。
なお、金賞を受賞した生徒の作品は、岡崎市小中学校書き初め展に出品します。
岡崎市美術館で開催されますので、ぜひ足をお運びください。
■期間■
平成31年1月19日(土)午前10時から午後6時まで
平成31年1月20日(日)午前10時から午後3時30分まで

さて、書き初め大会の際、2年生の子どもたちは、2019年の決意を「漢字一文字」で表しました。子どもたちの意気込みやこだわりが伝わってくる一文字です。

昨日、始業式の後、新春書き初め大会を行いました。
教室は凛とした空気に包まれており、心地よい緊張感のなか、書き初めを通して、子どもたちが自分自身と真剣に向き合っていたことが伝わってきました。
2学期の授業で、そして、冬休み中に家で練習した成果を発揮することができたことでしょう。
本日、子どもたちの力作を審査。
審査は、以前、本校で書道の講師をされていた方にお願いしています。
24年間、附中生の書き初めを見続けている先生の目に、今年の作品はどう映ったでしょうか。